かぶとずきん

かぶとずきん
かぶとずきん【兜頭巾】
江戸時代, 武士が火事装束の時にかぶった頭巾。 兜に似て, 羅紗(ラシヤ)の錏(シコロ)を付けたもの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”